9月23日は手話言語の国際デー 9月18日 毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」です。2017年12月19日に国連総会で決議されました。決議文では、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国が社会全体で手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進することとされています。 京都府聴覚言語障害センターでも府民のみなさんへの啓発として、正門にポスターを掲示しています。 新しい記事へ | トップページに戻る | 古い記事へ