巨匠 新免画伯「絵画特別展①」

7月20日

貴重な作品を一挙展示

 


  

 

 

 


 

 






葛飾北斎の富岳三十六景、

『神奈川沖浪裏』のオマージュ作品です。

作品上に落款はありませんが、

新免北斎と解説されているHPがあります。


京田辺市沖とありますが、

実際の京田辺市近辺には

海や湖はありません。


富士山の後ろからは

太陽(SUN)の替わりに

「さんさん山城」のトレードマーク

覗いています。


しかしながら茄子とサーフィンの関連性は薄く

作者のサーフィン願望と

葛藤がにじみ出た作品と思われます。

 

■画材/マジックインキ 色鉛筆 コピー用紙

■所蔵/さんさん茶屋「カスタマイズ(梅雨~夏編)」(令和2年)

 

 


 

 

 

 

 




 


 

映画プラトーン」(1986年)および、

米ロックバンド

「サバイバー」の曲「アイ・オブ・ザ・タイガー」

「ロッキー3」(1982年)のテーマ曲)への

マージュの詰まった作品です。


「個別支援計画書」に見立てた書式に、

プラトーンの代表シーンが描かれています。

曲冒頭のギターリフが

聞こえてきそうな迫真の描写は、

見る人に

赤坂5丁目を駆け上る闘志とエネルギー

与える作品です。

 

■画材/マジックインキ クーピー 和紙

■所蔵/かき氷研修(令和2年)

 


 

 

 

 

 




 

コラージュ作品です。

これは、

「さんさん山城」HP上では、

もうお約束とも化した一場面、

ほ場(畑)にて

「さんさん産鷹の爪」試食した

視察のみなさんの

叫び出したくなる心象風景を

見事に描き出した一枚と言えます。


「叫び」と言えば

ムンクの作品も思い浮かびますが、

鷹の爪の辛さは

まさに突き抜ける青空。


そこを急降下する

「鷹の爪」型コースター。


上部にはタイトルと

「危険物」を示すドクロマークが

手書き風の白抜きで描かれています。

 

■画材/ポスターカラー 修正ペン 感熱紙

■所蔵/大阪知的障害者福祉協会 視察(平成30年)



 






 

パネル作品です。

「さんさん山城」における

鷹の爪の生産量を

大胆なタッチの帯グラフにしています。


モチーフを用いて帯グラフ化するのは

数学的には正確ではないようですが、

インパクトは十分で、

世界生産量を基軸に

グラフ化しようとしたが、

結局「点」でしか表現できなかった

作者のもどかしくもせつない気持ちが

無造作に引っ張られた黒線ならびに

独白調の文体を通して伝わってきます。

 

■画材/水性ペン コピー用紙

■所蔵/法務省「第60回全国矯正展」に出展(平成30年)





 




 


 

 

 

 ホワイトボードのマーカー画に

少しのデジタル加工が加えられた作品です。

表題にあるように

「さんさん山城」の

代表的特産品である、

ブランド野菜

京都えびいも

田辺茄子

宇治抹茶」を擬人化し、

土下座させています。


そもそも保存が目的でない

ホワイトボード画を好む新免画伯の

初期の代表作と言われており、

迷いのないタッチで

一気に書き上げられた「お詫び絵」は

三者の大きさが実際と大きく違う事、

お詫びと言いながら

抹茶が茶碗から

盛大にこぼれている事

(中身がこぼれて抹茶自体は大丈夫なのか?)等、

独特のデフォルメと

ユーモアや風刺が効いており、

作者が「山城のバンクシー※」と

称される所以でもあります。


この作者のお気に入りの構図は

その便利さ故か

バリエーションが豊富に存在し、

多くの野菜が何度も健気に

「お詫び」を展開しています。


その後、これらのキャラは

「さんさんとゆかいな仲間たち」

へと進化を遂げることとなります。

 

■画材/ポスカ ホワイトボードマーカー わら半紙

■所蔵/「New!!!さんさん」(平成30年


 

参考作品 バリエーション「土下座するさんさんデュオ」

 




 



 

 



こちらの小作品は、

もとはホワイトボードに挿絵として

描かれたものです。


遠くへ去る利用者A君への

はなむけの気持ちと、

A君の行く末に

「海の幸、豊富あれ(送ってこい)」と

願ったものと言われています。


船にはイカリや煙突からは

もうもうと煙が出る

ステレオタイプな船を描くことにより、

小さくても船と認識しやすいように

気配りがされています。


 

■画材/ホワイトボードマーカー ホワイトボード

■所蔵/新天地でもがんばれ!「プリキュアシンカー」!壮行会

 




   
珍しく縦長で

茶色の枠がつけられたこの作品は、

画風も一風変わっています。

 モチーフは太平洋戦争前の

昭和9年頃。

レトロな街並みに

市電のみカラー付けされた

大胆な構図が目を引きます。


 作品左下の人物は「この石」と指さし、

絵の描かれた目的

(京都市電の敷石を寄付されたことの報告)の

説明と作者の嬉しい内心を語っています。

■画材/油性マジック コピー用紙

■所蔵/レアアイテムをゲット!!!(続編)(平成28年)

 



 

 
残すところ、

作品もあと二つになりました。

ここからは人物画をご紹介します。


この作品は皆さんの記憶にも

新しいのではないでしょうか?


本年4月からさんさん部屋に加わった

出世頭、隆輝富士の、

十両に臨む化粧まわしを着けた

晴れ姿を描いています。

隆輝富士のトレードマーク、

青の補聴器もきっちり描かれています。


バックに罫線が見えるのは、

書かれた場所が事務所の月間

予定表(ホワイトボード)であり、

作者が作品としてではなく、

あくまでもその場で

即興的に書いた証拠といえます。

■画材/ホワイトボードマーカー カレンダーのホワイトボード
■所蔵/「隆輝富士」(番付:東幕下筆頭令和2年)

 




最後の作品は、

隆輝富士の

普段の何気ない一面を描いた

ホワイトボード画です。


近年、作者は隆輝富士を好んで

モデルとして取り上げています。


それは隆輝富士の見せる、

若く力強いエネルギッシュな

魅力を絵に切り取り、

残したい思いからかもしれません。

 

この作品は他とは違い、

事前に撮影した支度部屋での

スナップを絵にしたものです。

前作の化粧まわしを着けた

晴れ姿とは対照的な、

日常の隆輝富士を

よく捉えていると言えます

 

 

■画材/マジック(水性) ホワイトボード

■所蔵/初出展(未発表作品)


 ※ 参考 スナップ

 






 


利用者の方からも祝辞が届いております。

 「個展の開催おめでとうございます。

これで、新免さんが

たとえ、いつ、

パワラ、セク

職を追われることになっても、

これだけの芸術的才能

(と、卓越したトイレ掃除技術←筆者加筆)が有れば、

利用者として安心です」







 さんさんコミュニティカフェ

毎日元気に営業中。

 


 



 

トップページに戻る