5月23日
実はですね……。
皆様に……、
とても大切な……、
お知らせがございまして……。
このホームページを
何度もご覧の方は
薄々感じておられるかもしれませんが……、
このさんさんのホームページ……、
なんと言いますか、
福祉事業所らしからぬ
文章だったり写真が
割と高い頻度でアップされておりまして……、
例① プリキュア関係
例② 蹴球関係
例③ 別冊「農福連携」関係
例④ 美容関係
例⑤ ファッション関係
例⑥ もらいもの関係
例⑦ 宴会関係
例⑧ 内閣総理大臣官邸関係
「これではいかん。
もっと障害者の事業所らしく、
『人権意識の高いホームページ』を
目指さなくては……」的な
自覚はしているものの……、
意外に
「できるだけ電車ん中では
さんさんのHP、
見ないようにしてるんです。
声出して笑ってしまうので(笑)」
とか……
「よくもまぁ、
あんな馬鹿みたいな記事を
毎回アップしますよね~(呆)」
的な……、
激励と言うかお褒めの言葉を頂戴することも
多々あったりして……、
(えっ?褒められているのではない?)
とは言え、
「いやいや、
そんな言葉を
鵜吞みにしてちゃいかんぞ。
『さんさん山城は今日も一日、
さんさん笑顔!』
みたいな平和ボケした
キャッチフレーズを
連呼してるようじゃいかんぞ!」と、
自責の念に駆られ……、
「よしっ!!!
決めたっ!!!
次回からは
『慈愛の精神で就労支援!』
とか
『完全参加と平等、さんさん福祉!』
とか
『障害者に寄り添う、優しいノウフク!』
とか、
『ザ・福祉』的な(?)感じで
さんさん山城を
ブランディングしていくぞ!」と、
一瞬意気込んだりするのですが……
(「一瞬なんかい!」って突っ込みましたね?)
性懲りもなく、
その次も
能天気な記事をアップしては……、
まるでダイエット中の人が
「ああ~~~ん、
わたしったら!
今日もコンソメパンチの誘惑に
負けちゃったぁ~~~!!!
カルビー(または湖池屋)の
バカバカバカバカ!(泣)」的な……
「ああ~~~ん、
わたしったら!
今日もこんな
バカバカしい記事を
アップしちゃったぁ~(泣)」
的な……
自己嫌悪に苛まれることを繰り返し、
今日に至るわけですが……。
しかし今日はですね……、
今日はですよ!!!
本当に……、
本当に……、
皆様に知っていただきたい、
大切な情報がありまして、
この場を借りて
真面目に
御報告差し上げたくてですね……。
実は……。
スタイル、変えたんです……。
ウフッ。
ならぬ、
「チェンジ・ザ・サンサン」、
いやっ、
「チェンジ・ザ・ヘアー」的な
御報告の記事なんですよ☆





