1月21日
ありがとうございました!
先日、㈱平和堂さん全面協力の元、
アル・プラザ京田辺店で
開催いたしました!

前日の夜から会場設営。
みなさん、夜遅くまで
お疲れさまでした!


そして翌朝……。
前日の設営の続きと
商品の搬入です。


たくさんの野菜を並べて、

このとおりステージと
バックボードもセットし、

はい、完成!

「さんさん山城って、
本業は
イベント屋なん?」って
ツッコミが聞こえてきそう。
京都大学大学院生を囲んで、
ろう者、聴者、
年齢、IQの壁を越えて
ミーティングを行う、
さんさんメンバー。

5ヵ国語を操る秀才、コン・ヤン・ホン君(ピンクのパーカー)。
10時になりました、
オーーーープン!

開店早々、
熱心な接客活動、

ノウフクJASのことが
わかりやすく解説されている
大型パネルも設置しました☆

日本基金さん、
パネルやのぼり、
ありがとうございました!

日本基金木下卓事務局長(真ん中)も
ご来店★
さんさん山城定番イベント
「さんさん呈茶企画」
(毎月第3月曜日開催)で
いつもお世話になっております、
茶道裏千家流 中村宗敏先生をはじめ

総勢14人もの
茶道家の先生方に
ご協力いただき、
心から感謝申し上げます。

妖艶な着物姿、

イベントに花を添えました。
ちなみに
さんさん山城産の
本格的なお抹茶と

(手摘み宇治抹茶「燦燦」)
濃茶大福をセットでいただけて、

(濃茶大福)
お代金は500円

おかげさまで多くのお客様に

ご一服いただきました。

こちらのお客様は
さんさんのホームページにも
スージー・グループ。

「ちょっとぉ~、アンタ~!
せっかく来てあげてんし、
写真くらい撮ってぇや~!!!」と
「少しでもお綺麗に
撮影させていただきたいので、
画素数は高め、
露出度は低めでお願いします」と
マスクの着用を依頼し、

もう一度「ハイ、チーズ!」。
手話おじさんこと
せっちゃん先生による
「手話で遊ぼう!」
のコーナー!


ファッショナブルなスタイルで、
ファンキーな手話指導をする
せっちゃん先生!!!
もう一人のせっちゃん。

こちらはブロンズヘアーのたみちゃん。

今回、このような
貴重な機会をいただきました
アル・プラザ京田辺店の
熊木支配人と八木マネージャーには
心より感謝申し上げます!!!

八木マネージャー(真ん中)とクッキング担当の澤田様(右)。
次回
「ノウフクJAS Going!」は
2月19日(土)開催です!

皆様お待ちかね、
えびいもコロッケも販売いたしますよ~~~!
/korokke.jpg)
(えびいもコロッケ)
雪の日でも温かくお迎えします。

さんさん山城では
現在新規採用職員募集中!
応募はこちらから。
