4月13日
4月から2022年度が始まり、
燦燦坂46(さんさんざかフォーティーシックス)に
新メンバーが加入しました!

たまちゃんです。
たまちゃんは昨年9月、
南山城支援学校高等部3年生のときに、
そのときの様子がこちらです。

大勢の 高齢 審査員に
見守られながら頑張り、
第一次審査を通過しました♪
第二次審査は菓子作りです。

相良先生(左)と、
井上先生(右)指導のもと、
こちらも難なくクリア♪♪
第三次審査は面接です。

鋭く光るりゅうき審査員の眼光は
その後ろ姿からも伝わってきます。
(ああ~、こわっ・笑)
そして、
こちらも見事突破しました♪♪♪
いよいよ最終審査です。
実習終了後の自己PR!
「燦燦と輝くさんさんのアイドル」
になるためには、
高いセルフプロデュース力も
求められます☆

素晴らしいっ♪♪♪♪
さあ、とうとう
この日がやってきました。
「令和3年
京都府特別支援学校
ドラフト会議」
場所:興戸プリンスホテル
(京田辺市興戸小モ詰18-1)
果たして、
たまちゃんの運命はいかに……?
胸の鼓動が高鳴ります……。
緊張の一瞬です……。


♪BGM(ドッキン、ドッキン←心臓の鼓動)

京都府立南山城支援学校」

オオオオ~~~~(会場のどよめき)!
こうしてたまちゃんは、
晴れて
さんさん山城「燦燦坂46」メンバーの
仲間入りを果たしました!
パチパチパチ~~~(拍手)!

たまちゃん、
おめでとう~~~!!!

意気揚々と開店準備に勤しむ
りゅうきパイセン(真ん中)と、
入団初日の朝……、
早速、西田先輩(左)から、
テーブル拭きの手ほどきを受け、
りゅうき先輩からも

ひととおりの流れについて
レクチャーを受けました。

りゅうき先輩の、
手厚すぎる指導を見かねた
いぶし銀・菊男さんから
「おいおい、
なんか張り切り過ぎちゃうか~(笑)?」と
からかわれ、

「んなことないっすよ~(笑)。
もう、菊男さんったら、
やだな~」と
照れるりゅうき先輩。
先日の「さんさん土曜市」では、
ろうの おばさま方 お姉さま方から

ダンスレッスンも受けました。
ダンスのお手本はこちら、

京田辺市が誇る、

チアダンスチーム「チアグランマ」!
平均年齢75歳!

※ 昨年末さんさんメンバーに加入したばかりの下村さん
(チアグランマではありません)
思わず電卓を引っ張り出して、
「ええ~っと、
ななじゅうごさい、
割ることの……」

「じゅうはっさい……」

「わと……」

出ました!
「よんてん、いちろく……」
チアグランマの平均年齢は、
たまちゃんの年齢の
4.1667倍でしたっ!!!
(だからなんやねん?って?)
4月12日(火)朝。
毎朝恒例のさんさんラジオ体操では
初めてみんなの前に出て、
体操リーダーを務めました!
(ここでもりゅうき先輩が見守っています)

先日のダンスレッスンの成果もあって、
なかなか上手でしたよ☆彡

たまちゃん、これからさんさんで
いっぱいいっぱい手話を覚えて、
仕事も覚えて、

いっぱいいっぱい活躍してくださいね~☆
たまちゃんが毎日真心こめてお茶を入れてくれますので、
皆様のご来店お待ち申し上げます。

