4月21日
お元気ですか?コンさん。

コン・ヤン・ホンさん(左)
コン・ヤン・ホンさんが
京都大学大学院・さんさん山城
(恐縮しながら、横並びにさせていただきました。
コンさんは京大院生とさんさん山城職員の2つの顔を持つ、
メジャーリーガー大谷選手顔負けの二刀流でありました)
を飛び立たれて、
1ヶ月以上が過ぎました。

(コンさんの修士論文)
今回はそのコンさんと、
さんさん山城調理メンバー燦燦坂46との
約1年間の関わりを書かせていただきます。
【好青年】という形容がピッタリの
マレーシア生まれのコンさん。

コンさん(左)とりゅうきさん(右)
そのかみ、
高校野球の実況中継で
絶叫したアナウンサーがいましたが、
私も叫びたい!
え~。(ふぅ。息を整えまして…)

「祇園にしかわ」のアイスを頬張るコンさん
そんなコンさんの
【好青年】エピソードを幾つか紹介します。
・重い物を運んでいると「私がやります」と
手を差し伸べてくれる。
(ナイスなコンさん)
・燦燦坂46のどんな質問
(そんなん聞いてどうするの⁈というような質問)にも
全て笑顔で答えてくれる。
(有り難う、コンさん)
・寒い日でも食器洗いなどを率先してやってくれる。
(ごめんね、コンさん)
・燦燦坂46が揉めていると
「あー、どうしましたか?」と
爽やかな笑顔を向けてくれる。
そして燦燦坂46…、静まる。
(えーっ⁉すごい、コンさん)
・休憩の準備を始めると、
さっとみんなの椅子を用意してくれる。
(さすが、コンさん)
等々、枚挙にいとまがないのです。
振り返ってみると、
「~してくれる」ばかりでした
(;^_^A。
(すみません、コンさん)

最後に、
大学院で取り組まれた研究の結果(の一部)
「さんさん山城の皆さんは、
同年齢の方に比べて「【健康】で、
【楽しく生きがいを持って】
過ごしています」と
データを出してくださり、
その数字を見た私(あ。職員の田中です)は、
本当に嬉しく誇らしい気持ちになりました。
有り難うございます。。
(コンさんの修士論文

さんさんを巣立って行っても、
今まで通り頑張ってくださいね、
コンさん。
壮行会の様子です。

乳幼児用の椅子に座らされるコンさんと岩下さん(壮行会恒例行事)

お菓子を配るコンさん

感謝の言葉を述べるコンさん(コンさんは5ヵ国語話せます)

りゅうきさんからプレゼント贈呈

感極まるりゅうきさん(右)の後ろ姿(泣)
地球人みんなが美味しい
500円ランチを召し上がれ。

※ 4/25と26のメニューが月初の予定から
変更になっておりますのでご注意ください。
25日(月)は某有名人が来店されます!
