11月27日
先日、
文化パルク城陽にて開催されました
「京都やましろ地域
農福連携推進シンポジウム」
(主催:JA京都やましろ、京都府)
の記事が、
洛タイ新報に掲載されました!
/%E8%A8%98%E4%BA%8B.jpg)
(拡大して見る)
午前中は、
(株)コスト中嶋一浩社長が
コーディネーターを務め、
JA京都やましろの十川洋美組合長及び
森田春生専務理事、
精華町健康福祉環境部の岩前良幸部長、
さんさん山城をはじめ
宇治市、城陽市など
地元山城地域の農福連携事業所との
意見交換会がありました。
十川組合長は
「農業のことで何か困りごとがあれば、
気軽にJAに相談してほしい」と
福祉事業所とJAとの
更なる連携を確認しました。
午後からは
農福連携研究の第一人者である
東海大学の濱田健司教授の基調講演、
/1%20fujinaga4.jpg)
さんさん山城の取り組み報告、
/1%20fujinaga3.jpg)
続いて、
パネルディスカッションがありました。
/1%20fujinaga2.jpg)
「今のさんさん山城があるのは
JA京都やましろのおかげです!」
と、
さんさん山城管理者の藤永が
JA京都やましろに
日頃の感謝の意を伝えました。
/1%20fujinaga5.jpg)
これからも微力ながら地域農業の振興に、
少しでもお役に立てるよう頑張りますので、
引き続きさんさん山城を
どうぞよろしくお願いいたします!
11月も元気に営業中です!


