12月21日
一流料理人の手で
















先日、
西川正芳さんから、

「全日本・食学会」の例会に
お声かけいただき、
末席に加えていただきました。

「全日本・食学会」とは、
「菊乃井」の村田吉弘理事長をはじめとする、

日本の和洋中、
各料理界の重鎮が
理事に名を連ねる非営利団体です。

一言で言うと、
「すごい人たちの集まり」
です。
今回、全日本・食学会に所属する
京の料理人(すごい人たち)が一堂に会し、
なんと
さんさん山城の
万願寺とうがらしの葉っぱ
を食材に腕を振るい、

それをみんなで試食して
「京の伝統野菜のきごしょう、
(万願寺とうがらしの葉)って
いろんな可能性を秘めた食材ですね」
みたいなことを語り合う
高尚な集まりに
僭越ながら参加させていただきました。

(京料理界オールスターズ)
お声かけいただき
本当にありがとうございます!
(左から)
「祇園きだ」の木田康夫さん、

「MOTOI」の前田元(もとい)統括シェフ、
「祇園ささ木」の佐々木恭輔さん、
「洋食おがた」の緒方博行オーナーシェフ。
こちらは東急ホテルの
中国料理「星ヶ丘」の山田雅シェフ。

(山田雅シェフが調理されたシンプルに油で炒めた
葉とうがらしの中華は衝撃的に旨かった)
(左から)

そして、
超一流料理人の手にかかると、

さんさんの万願寺とうがらしの葉は、

新たな息吹が吹き込まれ、

絶品の料理に生まれ変わりました。
どの料理も、
ただ、ただ美味しい……☆
心の中で
「(こんなお料理、
もしお店でいただいたら
一体いくらくらいするんだろう……?)」
みたいな野暮なこと、
考えずに、
心を無にして
美味しくいただきました☆
調理いただきました超一流料理人の皆様、
ごちそうさまでした。
(おでこから血が出るくらい土下座して御礼)
ほんっっっっっとうに、
ビックリするくらい
美味しかったですっ!!!

なお、この日は
いつもお世話になっております、
京都府山城北農業改良普及センターの
「唐辛子博士」こと寺岸さんにも
同席いただきました。

寺岸さんもありがとうございました!
年末まで元気に営業しておりますので、
ぜひご来店ください!

