1月2日
「あしたのまち・くらしづくり活動賞」を
受賞しました
/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86.jpg)















/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86.jpg)
タイトル「燦燦と輝くさんさん山城」
いつもお世話になります。
さんさん山城の新免です。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
このたびさんさん山城は
「あしたのまち・くらしづくり活動賞」
(主催:公益財団法人あしたの日本を創る協会、
読売新聞東京本社、NHK
後援:内閣府、総務省、厚生労働省、農林水産省、
全国知事会、全国市長会、全国町村会、日本商工会議所、
全国商工会連合会、日本青年団協議会、長寿社会開発センター、
日本宝くじ協会)で

振興奨励賞を受賞いたしました。
~ろう者が地域活性化の原動力!~

(出典:「あしたの日本を創る協会HP」より)
先日、さんさん山城を代表して
わたくしが表彰式に
出席させていただきました。

表彰式は
東京都北区王子にあります、

北とぴあ(「ほくとぴあ」と読むそうです)14階、
「スカイホール」で開催されました。

「スカイホール」という名の通り
窓からの景色は
高層ビル群を見渡せるスカイビューでした。
全国から集まった
受賞者の皆さんです。

開式前、みなさん
進行表に目を通しておられます。
主催者を代表して、

榊 誠理事長からご挨拶がありました。
ちなみに榊理事長は
元内閣府審議官だそうです。
次に、

内閣府大臣官房総務課管理室
堀江典宏室長から
お祝いのことばがあり、
続いて、

総務省自治行政局地域振興室
徳大寺 祥宏室長からも
お祝いのことばがありました。
そのあと順番に表彰状の授与があり、
わたくし新免も
立派な五七の桐の表彰状を

授与していただきました。
五七の桐はやっぱり威厳がありますね。
農林水産省近畿農政局「ディスカバー農山漁村の宝」

環境省「グッドライフアワード」
↓

1人で上京しましたので、
主催者の方にお願いして、

壇上で記念写真を撮っていただきました。
2023年もさんさん山城は
「あしたのまち・くらしづくり」に
微力ながら貢献できるよう、
日々精進いたします。
新年の営業は
1月7日(土)からです。

