3月21日
【要約筆記_府前期パソコン】2/23学習ノート質問への回答を掲載しました。 新着記事
3月17日
【2025年度京都市手話奉仕員養成講座】の案内を掲載しました。
3月12日
【遠隔パソコン要約筆記 captiOnline4説明会動画 掲載のご案内】
3月10日
【要約筆記_府前期パソコン】2/23のIPCapture解析結果を掲載しました
2月18日
【手話通訳士専門研修会(オンライン研修)のご案内】
2月10日
【要約筆記_府前期パソコン】1/26のIPCapture解析結果を掲載しました
2月5日
手通講座_ホップ課程【差し替え】『2024年度 手話通訳者養成講座修了判定の注意事項および時間配分』について
2月3日
【要約筆記_府前期パソコン】1/26宿題のマニュアル等資料を掲載しました
1月27日
【スポーツに精通した手話言語通訳者養成研修会のご案内】
1月20日
【要約筆記_府前期パソコン】IPCapture解析結果を掲載しました
12月25日
手話通訳者養成講座 通訳Ⅰホップ過程 受講者各位
12月17日
【延期のお知らせ】「遠隔(パソコン)要約筆記captiOnline4説明会」(12/17)
11月18日
【要約筆記_乙訓手書き】11月16日講座の宿題音源を掲載しました。
9月25日
【要約筆記_府後期】「自分で表出間隔と一送信文字数を確認する方法」を再掲載しました。
9月9日
【手話通訳者養成_通訳Ⅰホップ課程】手話通訳者養成講座受講者特別学習プログラムについて
8月29日
【手話通訳者養成_通訳Ⅰホップ】9月1日(日)北部会場講座について
8月29日
【手話通訳者養成_通訳Ⅲジャンプ】8月31日(土)南部会場講座について
8月20日
【手話通訳者養成_通訳Ⅱステップ課程・通訳Ⅲジャンプ課程】手話通訳者養成講座受講者特別学習プログラムについて
8月1日
【手話通訳者養成_通訳Ⅲジャンプ】8月31日(土)南部会場講座について
7月30日
【手話通訳者養成_通訳Ⅲジャンプ】2024年度「手話通訳者全国統一試験対策講座」について
7月29日
【手話通訳者養成講座_通訳Ⅱステップ課程 北部会場】8月4日(日)講座の持参物について
7月18日
【京都市盲ろう講座】7/18自宅学習について
7月17日
【京都府盲ろう講座】7/17自宅学習について
7月10日
【要約筆記_府後期】★重要★7/15合同講義の会場変更について
7月10日
【手話通訳者養成講座_通訳Ⅰホップ課程 京都市会場】7月11日(木)講座の部屋の変更
7月9日
【要約筆記_府後期パソコン】★重要★7/14講座の時間変更等について
7月3日
【2024年度 京都府手話通訳者現任研修会のご案内】
7月3日
【2024年度 京都府要約筆記者現任研修会のご案内】
7月3日
【2024年度 京都府盲ろう者向け通訳・介助員現任研修会のご案内】
6月24日
【要約筆記_試験】2024年度 京都府・京都市要約筆記者認定試験 実施要項
5月31日
【要約筆記_府後期】学習ノート(実技・講義)の掲載
5月31日
【2024(令和6)年度 手話通訳士試験対策(二次募集)のご案内】
5月31日
【2024年度 京都市手話通訳者現任研修会のご案内】
5月10日
【手話言語アナウンサー・手話言語解説者・手話言語通訳者養成研修のご案内】
5月1日
意思疎通支援者専用ページについて
4月23日
2024年度京都市手話奉仕員養成講座 受講者決定
4月1日
【手話通訳者養成】2024年度の実施要項と受講申込書を掲載しました
4月1日
【要約筆記_府後期】2024年度の実施要項と受講申込書を掲載しました
11月1日
【要約筆記_府前期】動画①②と学習ノート、WEB配信学習ノートを掲載しました
9月21日
【手話通訳者養成_ホップ課程】実技⑪の宿題について
6月29日
意思疎通支援者専用ページについて
6月21日
【8/12(土)京都府手話通訳者現任研修会】ご案内
2月1日
【要約筆記_府前期パソコン】1月21日の宿題音源をアップしました
9月16日
【9/28(水)京都府盲ろう者向け通訳・介助員現任研修会】南部会場のご案内
6月15日
【要約筆記_プレパソコン】IPCapture解析結果一覧について
6月14日
【会場変更のお知らせ(6/19)】者養成講座 通訳Ⅰホップ課程 市会場の受講者の皆さまへ
7月29日
【受講生募集!】2021年度 京都市 手話話奉仕員養成講座
12月10日
2020年度 京都市手話入門体験講座(右京会場、中京会場)
11月18日
京都府現任研修会のご案内をさしあげた皆様へ
11月10日
ホームページをリニューアルしました!